選び抜かれた 6000冊以上の絵本を 絵本のへやで 楽しむことができます。
保育の中に 絵本を たくさん とりいれています。
生きるうえで 大切な 集中力・想像力と創造力・思考力が確実に育っていきます。
絵本を読んでもらうことで 子どもたちは、ことばと心の豊かな子に 育ちます。
絵本の貸出しをしています。 ご家庭でも読んでいただき子どもと一緒に 絵本の世界を楽しむことができます。
言葉と心を育てる応答的保育を実践しています。
先生たちは 子どもたちの【ことば】や【つぶやき】に 常に耳を傾けています。  そうすることで 子どもたちには 自分の言葉で 自分の思いを 自由に表現しようとする意欲ややる気が育ちます。
絵や造形、音楽活動と同じように劇あそびによる表現活動をとても大切にしています。
卒園制作に 一人ひとりの思いや物語を表現し、世界に1つしかない自分だけの“創作絵本”を作ります。
幼児体育を 専門に教えている体操の先生に来ていただいて、  系統だった 体育遊びを 楽しんでいます。
子どもたちの成長に合わせて 走る・止まる・とぶ 等の 基礎的な運動から跳び箱・鉄棒・ドッジボールゲームに 至るまでいろいろな体育遊びに取り組んでいます。
体力・耐力が身につき、たくましい心と体に成長します。
自然の中で たくさん 遊びます。
木々に取り囲まれたひろ~い 園庭で 毎日お友達や先生と 遊び、春夏秋冬の移り変わりを実感できます。
子どもたちは 花や木の水やりや種取りをしたり、虫探しをしたり自然からいろいろなことを学びます。
雨にも負けず、寒さや暑さにも負けず よく歩き、五感をひろげて自然からいろいろな事を感じています。
▲ PAGE TOP
順序だてて はさみやのり等 の使い方を ていねいに指導します。
いろいろな形の箱や いろいろな種類の 紙・布・木・粘土などの  素材に出会って 夢のある製作をたのしみます。
先生たちは 絵画教室や彫刻家の先生の 専門的指導を受けて、 子どもたちの 芸術的センスにも刺激を与えます。
年間 沢山の童謡や 季節の歌を うたいます。
子どもたちは いろいろな 楽器に親しみ 演奏を楽しみます。
文化の秋には セミプロの音楽家や中学校のブラスバンド部 等を 招いて コンサートをし、保護者と共に楽しみます。
1学期に 1回 クッキングパーティーをします。
自分たちで 作って食べる喜びを 味わい、 「命を頂くこと」に 感謝します。
英会話 ・毎週 1回 (年長・年中クラス) 外国人講師による英会話 (あいさつ・ゲーム・歌) で 英語に親しみます。
▲ PAGE TOP
幼稚園の時間内に行っている教室です。
幼稚園保育終了後に行っている教室です。
▲ PAGE TOP